樹奈の活動記録

勉強成果、趣味、旅行など思ったことを書いていきます。

【学習】「基礎」≠「簡単」

学習や勉強を進めていくと、「基礎」的なことが出てきます。

 

誤解されがちなのが

「基礎」=「簡単」(基礎は簡単)

と思ってしまうことです。

 

簡単な基礎も、もちろんあるのですが

多くの場合

「基礎」≠「簡単」(基礎は簡単ではない)

のです。

 

例として数学で出てくる三平方の定理定理をあげてみましょう。

f:id:arjuna_study:20200613055618j:image

数学を長らくやっていない人も、見たことがあるのではないでしょうか。

個人的には好きな定理のひとつです。

 

では、この公式を覚えたらマスターしたと言えるでしょうか。

それだけでは足りないです。

 

〇人に概要を説明できる

〇公式を覚える

〇証明で導けるようにする

〇実際に直角三角形で斜辺の長さを求められる

〇座標で2点間の距離が求められる

。。。

 

などなど、自分で理解し、応用し、人に伝えることができて、初めてマスターしたと言えると思います。

 

私の場合、最近は斜めの線が出てきただけで三平方の定理が浮かびます😅。

 

基礎だから簡単

と侮るのではなく

 

基礎だからこそ難しい

と基礎固めをしていくことが大事だと思います。