樹奈の活動記録

勉強成果、趣味、旅行など思ったことを書いていきます。

【自転車】センサーを変えました😊

ロードバイクのセンサーが割れたので新しく購入しました。

f:id:arjuna_study:20220818191817j:image

Amazonで2個4250円でした。

格安ですね😆

 

内容物はこんな感じですね。

f:id:arjuna_study:20220818191904j:image

・本体

・Oバンド大小1本ずつ

ケイデンスセンサー用ゴム(平ら)

・スピードセンサー用ゴム(曲面)

・予備電池(CR2032)1つ

 

旧モデルと比較

f:id:arjuna_study:20220818191942j:image


f:id:arjuna_study:20220818191938j:image

電池の蓋が開けやすくなりましたね😊

 

結構スタイリッシュな形になりましたね😊

 

早速設定等を行い、ロードバイクにつけました。

以下、簡単に手順を

〇まずは電池の蓋を開けます

f:id:arjuna_study:20220818192105j:image

突起を下にします。少し固めですかね😅

f:id:arjuna_study:20220818192212j:image

〇保護フィルムを外し、電池を入れます。
f:id:arjuna_study:20220818192209j:image

〇XOSSアプリを立ち上げて、センサーに接続します


f:id:arjuna_study:20220818192343j:image

f:id:arjuna_study:20220818192347j:image

〇アプリで以下のことが設定確認できます。

[共通]

・モード(スピード⇔ケイデンス)の確認切替

 ※切替後は再接続が必要です

・電池残量

ファームウェアバージョン

・モデル

・Manufacture(なんの項目が不明😅)

[スピードセンサー]

・ホイール周長

 主なホイールサイズは一覧から選べます

 f:id:arjuna_study:20220818192630p:image

・スピード

 

[ケイデンスセンサー]

ケイデンス

 

〇自転車に取り付けます。

ケイデンスセンサーは、平らなゴム

スピードセンサーは曲面のゴム

を裏に付けます

付属のOバンドで車体に固定

 

〇サイコンと連携

 サイコンにセンサーを認識させます

 XOSSの場合は、左右のボタンを押しっぱなしにすると、センサー認識画面に行けます😊

 

***

アプリから色々できるのになったのは便利ですね😊

明日実走して、感度などを確認したいと思います。