樹奈の活動記録

勉強成果、趣味、旅行など思ったことを書いていきます。

読書

【読書】趣味の読書も良いもの

読書をする時、大きくわけて2つの理由があるように思います。 1. 仕事や勉強に直接役に立つ知識を得たい 2. 楽しいから読む 1.は自己啓発本や参考書などがあたるとおもいます。 2.は小説やエッセイなどが多いですかね。 仕事や勉強をしていると、1の比重が大…

【読書】文庫本は便利

本には色々あります。 ハードカバー本や電子書籍、ソフトカバー本など。 中でも私が好きなのが「文庫本」です。 スーツのポケットに入るサイズでどこにでも持っていくことが出来るので便利です。 ※中には分厚くて入らないものもありますが。 ジャンルも小説…

【読書】意見の違いを楽しむ。

読書をしていると、自分とは違った考えのものに出会うことがよくあります。 そういう場合以前は不快な気分になることもありました。 話をしていて意見が合わないのと似た感覚です。 でも、最近は「意見の違いを楽しむ」ぐらいがちょうど良いと考えています。…

【読書】たまには好きな本を自由に読む

学習や仕事で本を読む時、かなり真剣に読むことが多くなると思います。 時には言葉1つもしっかり調べることがあります。 そういう読み方は重要です。 が、それだけだと疲れることがあります。 本を読む際、好きな本を自由に読むことがあっても良いと思います…

【読書】たまには読みたい本を好きな風に読む

学習勉強、仕事では色々と本を読むことになります。目的に応じて本を選び読書して自分のものにする。 これは非常に大事だと思います。 ただ、それだけだと疲れてしまう場合があります。たまには好きな本を好きな風に読んでみても良いのではないかと思います…

【学習】活字慣れしましょう

学習や仕事で、文章を読むことは非常に多いです。 その際、文章を読み慣れていないと、文字の多さに圧倒されてしまいます。 長い文章を読むには「活字慣れ」することが大事のひとつになります。 活字慣れをするにはどうすれば良いか。 手っ取り早いのは、や…

【書籍紹介】樺沢紫苑『学び効率が最大化するインプット大全 』

依然記事で書いた『アウトプット大全』の著者が書いた本です。 この本でも、アウトプットが大事、という主張は変わっていません。 この本は以下の構成になっています 基本法則 読み方 聞き方 見方 インターネット活用術 学び方 インプットを飛躍させる方法 …

読書の効用

読書をすると色々と良いことがあると思います。 私が感じているメリットを書いてみようと思います。 色々なことを知ることができる 色々な本が世の中にあります。 学術的な本からライトノベルから。。。 どの本を読んでも色々なことを知ることが出来ると思い…